原子力・放射能基礎論 : 2024年

2024年開催予定
1週目(#1、#2):6月8日(土)午後1時~5時  
2週目(#3、#4):6月15日(土)午後1時~5時 
3週目(#5、#6):6月22日(土)午後1時~5時 
4週目(#7、#8):6月29日(土)午後1時~5時 
5週目(#9、#10):7月6日(土)午後1時~5時  

会場   オンライン(Zoom)によるリモート講義
対象   一般社会人、学生(原子力、放射線に関心のある方はどなたでも)
受講料     無料

日程と講義内容は以下の通りです。

)  6/8() 13:00  はじめに(講座趣旨説明、受講システム他)  (講師:横堀 仁)
)  6/8() 15:00  原子力発電の仕組みと安全確保の取り組み講師:桑江 良明)
)  6/15() 13:00~ 放射線の基礎と測定                  講師:青山 敬)
4)  6/15() 13:00 放射線の健康影響(放射線生物学)        (鶴岡千鶴)
5)  6/22() 13:00 放射線防護の体系(規制科学の視点から)  (講師:岩井 敏)
6)  6/22() 13:00 オフサイトの復興                       講師:神谷 栄世)
7)  6/29() 13:00 F廃炉に向けた取り組み              講師:横堀 仁)
8)  6/29() 13:00 放射性廃棄物の処分                    (講師:石川 博久)
9)  7/6() 13:00- 原子力発電の行方                     (講師:岡村 章)
10)  7/6() 13:00- 核融合技術の進展                      講師:高畑一也)

申し込み(受講者登録)

「知の市場」の申込サイト(http://chinoichiba.org/pg219.html)より、受講者登録を行ってください。登録されない場合には受講できません。また、上記サイトにアクセスできない場合には、事務局までお問合せ下さい。
その他詳細は、https://sce-net.jp/main/kouza/koukai/ を参照ください。

 

問い合わせ

お問合せは下記に御願いします。
化学工学会SCE・Net 公開講座事務局
  yokobori@pluto.interq.or.jp(横堀 仁)

 

 

講師用リンク

講師の方は、こちらから「知の市場」HPに入れます。

 

<アーカイブ:知の市場公開講座>

(1)アーカイブー1(2009年ー2018年)各講座の詳細はこちらから
1)化学技術特論a―環境に貢献する化学技術 (2009年~2014年)
2)化学技術特論b―社会を支える素材と化学工業 (2009年~2015年)
3)化学技術事例研究―研究の工業化の成功と失敗事例から成功の羅針盤を探る
4)パーフォーマンス・ケミカルスの働き (2011年~2013年)
5)原子力・放射能基礎論―原子力と放射能の基礎・応用(2012年~2018年)6)エネルギーシステム論―エネルギーの供給と利用(2012年~2013年)

(2)アーカイブー2(2007年-2008年)各講座の詳細はこちらから
1)2007年度前期:#110 化学物質管理と公害防止・環境保全1
2)2007年度後期:#160 化学物質管理と公害防止・環境保全2
3)2007年度前期:#304 生活に役立つ化学技術
4)2007年度後期:#354 生活の中の化学製品とその働き
5)2008年度前期:#110 化学物質管理と公害防止・環境保全1
6)2008年度前期:#304 社会を支える素材とその製造プロセス