A01 安全確保の基本行動


01 安全意識・教育欠如による事故事例

02 連絡不足による事故事例

03 保護具・治具の不良による事故事例

04 誤操作対策不良による事故事例

A02 工事中の安全確保


01 火気使用時の事故事例

02 缶内・密閉作業での事故事例

03 検査・検収不十分による事故事例

04 連絡不足・その他による事故事例

A03 現場点検・保全作業


01 腐食点検不足による事故事例

02 詰まり防止、詰まり除去不足による事故事例

03 潤滑油の劣化、不純物混入の点検不足による事故事例

04 日常現場点検、5S不足による事故事例

05 回転機器・コンベヤー周りでの事故事例

A04 運転開始・停止作業


01 パージ、縁切りによる事故事例 

02 運転停止時の事故事例

03 運転開始時の事故事例

04 緊急停止時の事故事例

A05 DCS操作


01 計器不良、操作不良による事故事例

02 緊急遮断時の事故事例

03 警報時の不適切な処置による事故事例

A06 運転中の単位操作


01 ドラム・ボンベ・ローリーの扱いによる事故事例

02 タンク関係の作業中での事故事例

03 粉塵の取り扱いでの事故事例

04 廃棄物、廃液、廃水、廃ガスの処理回収での事故事例

05 保管不良による事故事例

A07 プロセス機器の運転


01 反応器での事故事例 

02 蒸留塔での事故事例

03 吸収塔での事故事例

04 その他の危険

A08 物質の危険性


01 静電気による事故事例

02 状態変化、化学反応による事故事例

03 混合禁忌物質による事故事例

04 特殊高圧ガスによる事故事例