会員の著作

資料名 演題 著者
松村眞のホームページ

単行本、エッセイ、技術レポート、                                 環境・エネルギー総覧(全108項目へのリンクです)

松村眞

 

活動実績

活動実績資料開催回演題発表者
令和6年4月度活動実績第152回雇用と人事システムの構造改改革松村
令和6年3月度活動実績第151回今、生物学が面白い・・・と思う①
大谷
令和6年2月度活動実績第150回自動車の未来2ー車の将来を継続し検討
宮本
令和6年1月度活動実績第149回AIが育んだMooreの法則とPostMooreのIT西村
令和5年12月度活動実績第148回量子コンピューターの最近の動向猪股
令和5年11月活動実績第147回諸分野におけるデジタルツインの適用山崎
令和5年10月活動実績第146回タツノ横浜工場見学持田
令和5年9月活動実績第145回オートファジー続編持田
令和5年8月活動実績第144回登校困難生徒に向き合ってーM中学校における実践神田
令和5年7月活動実績第143回リサイクルのシステム設計と法令化松村
令和5年6月活動実績第142回日本の宇宙開発 H3ロケット打上げ失敗について考える大谷
令和5年5月活動実績第141回神奈川大学化学生命学部応用化学科松本研究室神田
令和5年4月活動実績第140回自動車の未来 モビリティを取り巻く世界と必要な技術宮本
令和5年3月活動実績第139回日本経済の病状診断 1.日本の自殺西村
令和5年2月活動実績第138回食料安全保障や肥料の供給不安などについて猪股
令和5年1月活動実績第137回
次世代の原子炉について山崎
令和4年12月活動実績第136回オートファジーによる健康管理持田
令和4年11月活動実績第135回天体望遠鏡と人工衛星飯塚
令和4年10月活動実績第134回見学会 公益財団法人「ロボテラス」神田
令和4年9月活動実績第133回原子力発電の今後を考える神田
令和4年8月活動実績第132回請負業・製造業のリソースマネージメント
ー一品生産請負業と製造業のリソースコスト管理
松村
令和4年7月活動実績第131回アメリカについて考える-アメリカでは、今、何が起こっているか?-大谷
令和4年6月活動実績第130回小形家電の栄枯盛衰宮本
令和4年5月活動実績第129回見学会「横浜はじめてものがたり」神田
令和4年4月活動実績第128回化学「安全工学」から「社会安全工学」へ西村
令和4年3月活動実績第127回ブロックチェーンとその応用飯塚
令和4年2月活動実績第126回欧州グリーンディールの最新動向猪股
令和4年1月活動実績第125回「食」をとりまく課題と技術革新山崎
令和3年12月活動実績第124回パーキンソン病の研究(その1)小林
令和3年11月活動実績第123回見学会(高輪~物流博物館)
令和3年10月活動実績第122回私のExcel日記持田
令和3年9月活動実績第121回日本のエネルギー状況の一つの考察(続) 神田
令和3年8月活動実績第120回環境エネルギー総覧の報告とSCE・Netのかかわり
同上「日本の長所・起源と伝承」の分析報告松村
令和3年7月活動実績第119回脱炭素化と自動車産業ー自動車EV化について大谷
令和3年6月活動実績第118回物質収支を無視した温暖化懐疑論  ~本当にあった嘘のような話~西村
令和3年5月活動実績第117回撥水性パターニングにおける表面間力によるハジキ流動宮本
令和3年4月活動実績第116回渋沢栄一の功績と残された課題西村
令和3年3月活動実績第115回コンピュータと人間の脳飯塚
令和3年2月活動実績第114回理系高等教育の認定システム
JABEEの審査内容と認定方法松村
令和3年1月活動実績第113回環境省バイオプラスチック導入ロードマップの検討状況猪股
令和2年12月活動実績第112回ディスカッション話題提供  2050年カーボンニュートラルの実現に向けて西村
令和2年11月活動実績第111回甦れ日本の半導体産業ー  日本の電子産業の復活を願って 山崎
令和2年10月活動実績第110回新型ウイルスに日本はいかに戦ってきたかの報告小林  
令和2年9月活動実績第109回長江と三峡ダム持田
令和2年8月活動実績第108回中学理数教育を考える 都立高校令和元年度入試問題(数学・理科)神田
令和2年6月活動実績第106回新原子力規制検査制度について考える(総論)大谷
令和2年7月活動実績第107回 環境化学工学と環境・エネルギー分野の体系化松村
令和2年6月活動実績第106回原子力規制検査制度について考える(総論)大谷
令和2年5月活動実績第105回種々の塗布方式の歴史と変遷宮本
令和2年4月活動実績第104回科学の大衆化と新領域創成科学の危うさ  「宍道湖の水質とシジミ漁の回復策」にみる-西村
令和2年2月活動実績第103回マックスウエルの悪魔から次世代コンピューターへ飯塚
令和2年1月活動実績第102回セルロースナノファイバーと ナノセルロースビークル(NGV)プロジェクト猪股
令和1年12月活動実績第101回バイオミメティクス-生物の不思議に学ぶ技術-山崎
令和1年11月活動実績第100回家事調停員としての 10 年神田
令和1年10月活動実績第99回北里大学薬学部薬用植物園(見学会)
令和1年9月活動実績第98回福島のおもしろ理科教室 6 年間の歩み持田
平成31年8月活動実績第97回プラスチック容器包装のリサイクルは物質でなく電力で松村
平成31年7月活動実績第96回化学工学考小林
平成31年6月活動実績第95回高速増殖炉もんじゅ廃炉について考える大谷
平成31年5月活動実績第94回産総研つくば環境管理部門「フェムトリアクター」等(見学会)
平成31年4月活動実績第93回災害論からみた災害対策の課題坂下
平成31年3月活動実績第92回プリンテッドエレクトロニクス実用化の方向性宮本
平成31年2月活動実績第91回企業文化と経営西村
平成31年1月活動実績第90回熱力学の展開(その1)~古典熱力学から情報熱力学へ~飯塚
平成30年12月活動実績第89回海洋プラスチック憲章とプラスチック廃棄物問題猪股
平成30年11月活動実績第88回日本航空安全啓発センター(見学会)
平成30年10月活動実績第87回変動する再生可能エネルギーの大量導入への課題と対策山崎
平成30年9月活動実績第86回ごみ焼却発電の拡大と発電効率の向上松村
平成30年8月活動実績第85回エネルギー基本計画の改定、エネルギーシステム改革の現状神田
平成30年7月活動実績第84回鎌倉、鎌倉を中心とした年表持田
平成30年6月活動実績第83回私の経験したインターンシップ、AIは社会をどう変えるのか-AIの今小林
平成30年5月活動実績 第82回横浜港港湾施設(見学会)
平成30年4月活動実績第81回電力システム改革大谷
平成30年3月活動実績 第80回和災論坂下
平成30年2月活動実績第79回プリンテッドエレクトロニクスの問題点解決の動き宮本
平成30年1月活動実績第78回AIとは何だ?西村

毎回の研究会の活動実績は、会員のページに入って頂き、アーカイブスの中の神奈川研究会を開いて頂くと
ご覧になれます。
各回の研究会では毎回資料を作成していますので、ご請求くださればこれまでの資料を差し上げます。

神奈川研究会へのお誘い

神奈川研究会では、新しい仲間の参加をお待ちしています。
まずは、一度、研究会を覘いて見ませんか?
毎月第4木曜日の午後3時から、横浜駅西口のかながわ県民センターの会議室で研究会を開催しています。
また、研究会終了後は近くの居酒屋で疲れた頭を休める懇親会も行なっています。
最初は懇親会から参加されても構いません。

担当世話人連絡先

連絡先
神田 稔久(カンダ ナルヒサ)
nks_kanda@yahoo.co.jp
TEL&FAX 042-796-4920